『劇場版ポケットモンスター ココ』舞台挨拶の感想

12月25日(金)公開の映画『劇場版ポケットモンスターココ』の舞台挨拶に参加しました!

以前、ブログでも紹介しましたが、筆者は試写会も参加したので、映画は2回目でした。良い映画は何度見ても面白いですね。2回目でも感動できるような映画でした。

 

www.pokemon-movie.jp

 

試写会ではあまり子供の姿は見られませんでしたが、舞台挨拶では子供から大人まで多くの人が見に来ていました。

劇場版ポケットモンスター ココ』の魅力については、以前の記事で紹介したため、今回は舞台挨拶の内容や感想メインで書きたいと思います。

 

pokelab.hatenablog.com

 

舞台挨拶は撮影禁止のため、写真はありませんのでご了承ください。メモを取っていないので、内容が正しくない可能性があります。

また、ネタバレも含まれますので、ご注意ください。

 

 

 

中村勘九郎さんは、首に父ちゃんザルードが付けているようなマフラーをつけていました。ザルードがつけているマフラーのように番号は入っていませんけどねと、笑いを入れつつ楽しい雰囲気でした。

 

中川翔子さんは、自身が演じたカレンをイメージしてメガネをかけていました。とてもお似合いでした。しかし、登壇者はメガネ率が多かったので、目立っていないなと、話されていました。

 

映画の序盤のココとザルードの話は、矢嶋哲生監督の体験談が元になっているそうです。劇中、ザルードが寝ている間に、幼少期のココが住処のまわりを燃やすシーンがあります。そのシーンは、矢嶋監督が寝ている間に、布団にのりたまをばら撒かれた実体験を元に描かれたそうです。本当に家を燃やされたのかと思いましたが、燃やされていなくてホッとしました。

舞台挨拶には、矢嶋哲生監督のココ(お子さん)も来られていたそうです。

 

岡崎体育さんは、映画の評判や自分のことをよくエゴサーチしているそうなので、もしかしたらこのブログも見られているかも知れませんね。

 

上白石萌歌さんは、ココを演じているときに、鹿児島から上京したときのことを思い出しながら演じていたと話されていました。上白石さんの家族はきっと素敵な家族なのだと感じました。

 

山寺宏一さんは、鬼○の刃を意識しているようで「鬼」という言葉を連発していました。

 

今年の漢字コーナーでは、登壇者が今年の漢字を発表していました。詳しくは公式サイトをご確認ください。

 

中川翔子さんは「貴」という漢字でしたが、漢字よりも絵が目立っていました。自分の名前を書くところがなくなるぐらい、周りに映画のキャラクター達を散りばめていて、さすがしょこたんだと感じました。

 

岡崎体育さんは、「炊」でした。自炊するようになったこと、関西ではお風呂を沸かすことを「炊く」といいますが、お風呂に入っているときにエンディングテーマを思いついたことなどを話されていました。また、「炊」という漢字を「火(ひ)」と「欠(かく)」にわけて、「ひっかく」ということで、心に爪痕を残せるような映画になればと締めていました。個人的には、無理やり感はありましたが、トンチをきかせるあたりは、岡崎さんらしいと思いました。

 

その他の方の漢字については、公式サイトをご覧ください。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。今回は松本梨香さんが登壇されていなかったのはとても残念だと感じました。また、コロナ対策で声援を送ることができず、拍手だけだったので、少し残念でした。「冬はポケモン!」という言葉を生で聞きたかったのですが、叶いませんでした。また、来年映画が公開され、舞台挨拶に行くことができたらいいなと思いつつ締め括りたいと思います。

 

 

12月25日公開の映画『劇場版ポケットモンスター ココ』の魅力をご紹介!

 12月25日(金)に公開予定の映画『ポケットモンスターココ』の試写会に当選しました!試写会に当選するのは初めてだったので、嬉しくて大喜びしていました!

www.pokemon-movie.jp

 

 試写室の前には、映画に登場する可愛いポケモンたちが飾られていました。

f:id:pokelab:20201220214118j:plain

ザルードぬいぐるみ

 

f:id:pokelab:20201220214248j:plain

映画に登場するポケモンたち

 

 今回は、一足お先に鑑賞したので、『ポケットモンスターココ』の魅力をたくさん紹介していきたいと思います!!

ネタバレを含む可能性がありますので、前情報なしに見たいという方は、ご注意ください。

 

 

 

以下、ネタバレ注意!

 

 

 

 

 主役ポケモンは人間の言葉を喋れない!

 ポケモン映画では賛否が別れる要素として、テレパシーでポケモンと人が会話できるという設定があります。ミュウツーの逆襲では人間に作られたポケモンということで、テレパシーが使えるという設定を受け入れることができましたが、毎回テレパシーで会話をされると、映画都合の設定に感じられていました。

 今回の映画は、ザルードとサトシは直接会話できる設定ではないことが特徴です。人間目線で話が進んでいる時は、ザルードはポケモンの言葉(鳴き声)で話し、ザルード目線で話が進んでいる時は、ザルードの言葉は観客が理解できる言葉で話されます。つまり、ザルードとサトシは直接会話できる設定ではないということです。

 ザルードが他のポケモンたちと会話するシーンでは、観客はザルードの言葉を理解することはできますが、それ以外のポケモンの言葉はわからないようになっていました。

 今回のザルードの話す言葉については、Podcastで語られているので、そちらをご確認いただければと思います。

www.pokemon-movie.jp

 

親子について

 今回の映画では「親子」について多く描かれています。ザルードとココの親子の話はもちろんのこと、サトシの親についての話も語られていました。あまりポケモンアニメで語られることのない、サトシの信念に通ずる内容だったので、印象に残りました。

 

ウッウとホシガリスが大活躍!

 ウッウとホシガリスファンには是非見ていただきたい内容でした。ウッウの活躍する名シーンは必見!ホシガリスの仕草はとても可愛く、幸せな気分になりました!

 

メインテーマ曲が最高!

 CMに使用されているメインテーマ曲『ふしぎなふしぎな生きもの(featuring vocal トータス松本)』がとても良い仕事をしていました。Podcastで語られていた、「人間はポケモンにとっては不思議な不思議な生きものだけど、ポケモンにとっては人間が不思議な不思議な生きものだ」という考え方、この映画を見てますます深みが増しました。また、『掟の歌』はこの映画の雰囲気が伝わる曲で、一度聞くと映画に引き込まれる感覚になりました。劇中の岡崎体育さんプロデュースの曲はどれも素敵で、素敵な映画の世界を演出していました。

 

いつものロケット団

 

 今回の映画でもロケット団が大活躍していました。ロケット団は正義の悪であって、悪の悪ではないという言葉の通り、ムサシ、コジロウ、ニャースたちらしいロケット団の部分が垣間見えました。

 

感想

 感想として、ここ数年のポケモン映画の中で一番感動しました!最近のポケモンアニメを見ていない方でも楽しめる内容となってますので、とてもお勧めです!いつもであれば「夏はポケモン!」ですが、「冬もポケモン!」ですね。是非劇場へ足を運んで見てくださいね。

 試写室に入ったときに、前売り券購入でもらえるマスコットキーホルダー、クリアファイル、映画を見るともらえる入場者プレゼントを一足先に頂きました。アンケートに答えるとポケモンマスクも頂けました。マスクはザルード、ホシガリス、ウッウ、セレビィの4種類の中から1つ選ぶことができました。私はセレビィを選びました。ほんとにありがたいです!

 

f:id:pokelab:20201220215041j:plain

試写会の参加特典

 マスクに使用されている生地のTシャツは下のサイトで購入することができます。2021年2月28日(日) 23時59分まで販売しています。気になった方はTシャツを購入してみてはいかがでしょうか。

pokemon.originalstitch.com

 

ポケモンセンターカナザワの魅力を紹介

www.pokemon.co.jp

2020年11月20日ポケモンセンターカナザワがオープンしました!

新型コロナウイルス予防対策のために、オープンから数日間は事前予約の抽選で当たった人のみが店内に入れました。事前予約の抽選に外れた筆者は、日を置いてポケモン センターカナザワに行ってきました。

 

ポケモンセンターカナザワ限定グッズは売り切れているものが多くあったので、限定グッズ目当ての方は注意が必要です。

 

f:id:pokelab:20201213223505j:plain

ミロカロスピカチュウ

ゲートをくぐるとミロカロスピカチュウがお出迎えしてくれます!

店内の床は水面をイメージしたデザインになっていました。

ポケモンセンターでお馴染みのサインも発見することができました。

f:id:pokelab:20201213223745j:plain

カナザワ石原恒和のサイン

ピントがずれてしまってますが、本物のサインです。

 

f:id:pokelab:20201213224251j:plain

カナザワピカチュウ

着物姿のピカチュウも飾られていました。金沢といえば金箔&加賀友禅

金沢の名物を詰め込んだ展示物となっていました。ミロカロスを思わせる色味を纏ったピカチュウでした。

 

他にもウインクしているブラッキーもいました。ツンとした感じがかっこいい!

f:id:pokelab:20201213225927j:plain

ウインクしているブラッキー

 

  • 限定グッズ、売り切れ続出!

f:id:pokelab:20201213224133j:plain

売り切れたチャンピオンカレー

ポケモンセンターオンラインでも一瞬で売り切れたというポケモンセンターカナザワオープン記念グッズのチャンピオンカレー!カナザワでも売り切れとなっていました。他にも、螺鈿細工のグッズ、九谷焼グッズなど限定グッズなどはほぼ売り切れていました。もし、ポケモンセンターカナザワに買いに行こうと思っている方がいれば、注意が必要です。

 

  • グリーティングスペース

f:id:pokelab:20201213230736j:plain

メザスタ

今後グリーティングスペースになると思われる場所もありました。メザスタは4台。コロナシールドが貼られていました。他には、ガチャガチャが複数台置かれていました。

 

  • 買い物をしてくれた人へのお礼

f:id:pokelab:20201213231022j:plain

Thank you!ピカチュウ

ポケモンセンターのレジはコロナシールドと消毒液が完備されていました。

レジを出ると、店の外の柱に「Thank you!」という文字とピカチュウが描かれていました。この文字は、店内のレジから出たときに一番目が行きやすい場所(入り口から入るときに目がいかない場所)に描かれていました。お買い物をしてくれたお客さんのために、こういった演出をしてくれるところがいいですね。

 

 

  • まとめ

いかがでしたでしょうか。ポケモンセンターカナザワは水をイメージした店内なので、とても爽やかな気分になれました。また、ミロカロスはとても美しく、見惚れてしまいました。もちろん店内にはヒンバスのイラストが描かれた壁もありました。京都とはまた雰囲気は違い、金沢らしい素敵な店舗でした。

コロナの影響でカナザワに行けない人に、ポケモンセンターカナザワの魅力が伝われば幸いです。

ポケモンスマイル攻略!

www.pokemon-smile.jp

ポケモンスマイルは子供の歯磨きの時間を楽しく習慣化させるアプリです。

このアプリには、ポケモン図鑑を埋める、ポケモンキャップを集めるなど、収集要素が含まれています。

ポケモン図鑑ポケモンは赤緑に登場する151匹で、歯磨きをすると全て捕まえることができます。ポケモンキャップは歯磨きをした後にゲットできるものが多いですが、隠しキャップが多くあり、大人でも全て集めるのに苦労しました。

 

今回は、ポケモンスマイル集めにくいキャップについて紹介します。

 

 

 

  • ベトベトンキャップ

    f:id:pokelab:20201128204458j:plain

    ベトベトンキャップ

    キャップ選択画面で歯磨きを10秒ほどすると、上からベトベトンが降ってきます。
    身に着けるキャップの指定はありません。



  • バースデーキャップ

    f:id:pokelab:20201128204852p:plain

    バースデーキャップ


    その名の通り、誕生日にログインするともらえます。
    誕生日はいつでも変更することができるので、誕生日まで日数がかかる場合は、変更してゲットすることもできます。

  • ラフレシアキャップ

    f:id:pokelab:20201128205531p:plain

    ラフレシアキャップ


    スタート画面の下にいるポケモンを10回タップするともらえます。
    私は最初にピカチュウを選んだので、ピカチュウをタップするともらえました。

  • なりきりバリヤードキャップ

    f:id:pokelab:20201128210335j:plain

    なりきりバリヤードキャップ

    撮影した写真にバリヤードのシールを30枚貼るともらえます。
    この条件を満たすには、バリヤードをゲットしている必要があります。
    なりきりバリヤードキャップを見つけるのに苦労しました。

 

いかがでしたでしょうか。

なかなか大人でも気付きにくいキャップがあったと思います。もし、子供がキャップ集めに苦労していたら、この記事を参考にしていただければと思います。

 

 

 

 

始めましたのご挨拶

ブログ始めました

ブログをついに始めてみました。

使い方がよくわかっていないので、読みにくいかもしれません。

これから勉強していきますのでよろしくお願いいたします。

 

poketlabではポケモンに関することを書いていこうと思います。

 

このブログを書いていくのにあたって、私の話を少しさせていただきたいと思います。

 

私は小さい頃からポケモンが大好きでした。

ポケモンきっかけでいろいろな人と出会い、いろいろなことを経験しました。

学校で悲しいことがあった時も、ポケモンのゲームをすると元気になることができました。ポケモンはいつでも私の味方で、友達のような存在でした。

 

大きくなった私は、私はポケモンセンターで開催されるイベントに足を運ぶようになりました。

ポケモンが好きな私は、ポケモンセンターに行くたびにポケモンの写真を撮っていました。ほとんどの写真は他の人に見せることなく、一人で楽しんでいました。

しかし、思い出を振り返る意味で、他の人に写真や思ったことを共有するのも悪くないのでは?と思うようになりました。

よって、今まで撮りためたポケモンに関する写真、動画、思っていること、これからのことなどを書き留める場がほしいと思い、今回ブログを始めることとなりました。

 

このブログでは、ポケモンのゲームの話やアニメの話もしていきたいと思っています。

本家のゲームは、厳選などはやららずにストーリーを楽しむエンジョイ勢です。ポケモントレーナーは好きなので、そういった話を書くかもしれません。

その他スピンオフ作品もプレイしていますので、ゲームが発売された時に、感想などを書くかもしれません。

 

ポケモンのアニメも毎週見ています。映画も毎年見ているので、そのことに関しても何か書くかもしれません。

 

ポケモンは多岐に渡って展開されるコンテンツなので、このブログでは私なりにポケモンの好きなことを書いていきたいと思っています。

 

気まぐれな人なので、すぐにブログもやめてしまうかもしれませんが、そのところはご容赦ください。何か書きたいことがあった時に書くようなブログになるとは思います。

ポケモンに限らず、IPもののイベント考案など、誰かの役に立てればと思っています。

 

また、ポケモン好きと繋がりたいと思っています。

ポケモンのコミュニティーなど、作るかもしれません。

ポケモンカフェやポケふた巡りなど、ポケモン好きとやってみたいとも思っています。

 

 

それでは、今後ともよろしくお願いします。